「八幡の家」土台伏せ・足場設置
家づくりレポート
				現在、揖斐郡池田町にて新築工事「八幡の家」の家づくりレポートします。
2022年6月10日
基礎工事は、養生期間を経て型枠の解体です。

基礎面積も広いので型枠の解体も2日かけて行いました。


基礎工事も少し天候によって遅れはありましたが、
無事、綺麗に仕上がりました。

型枠の解体後はいよいよ土台伏せです。
晴天のもと、順調に工事が進みます。


現場はヒノキ材の香りで包まれます。

基礎断熱仕様なので
土台・大引までの施工で上棟を迎えます。

雨養生もバッチリ完了し、
本日、足場も設置完了しました。

明日はいよいよ上棟です。
森浦大工筆頭に11人で建て方進めます!
よろしくお願いします。