「代官町の家」基礎工事・土台伏せ
家づくりレポート
大垣市にて「代官町の家」の家づくりレポートです。
2024年3月2日
地盤改良工事が完了後は、
いよいよ基礎工事です。

現場の土は粘土質ということもあり雨が降ると水が溜まりやすいのもあり、
ポンプで水を汲み上げながら
粘土質の表面の土の入れ替えに時間をかけて地を固めていきました。

地業から転圧、
防湿シート、捨てコンへとテンポよく工事は進みます。

ご縁をいただいてお隣の「しもの歯科」さまの改修工事のための足場から撮影しました。

上から見ると圧巻ですね。
社内、第3社の配筋検査も無事合格して
いよいよベースコンクリートの打設です。


打設後は、
立ち上がりの型枠、止水材の施工へと進みます。

天気も変わりやすい時期でしたので
予定を調整しながら立ち上がりの打設を行いまいた。



無事打設完了しました。
養生期間を経て型枠を解体して完了です。

基礎完了後は、土台伏せに入ります。

木工事を担ってもらうのは、
森浦大工です。

土台伏せは順調に進み
雨養生をして上棟まで備えます。

上棟時の木材の搬入、足場設置等を進めて4月18日を待ちます。