「長良の家2」基礎工事完了、土台伏せ。
家づくりレポート
				岐阜市にて「長良の家2」の工事レポートです。
2024年8月20日
配筋検査が無事合格しましたので
1回目の打設を行いまいた。

ベースの打設が完了すると、
養生期間を経て立ち上がりの型枠組です。

外気温は、
38℃越え、、、
猛暑の中、丁寧に作業を進めてくれています。

外周部は止水材の施工も完了して
いよいよ立ち上がりのコンクリート打設工事に入ります。

お盆前に打設が完了できたので
暑さ対策の養生をしてお盆休後に脱枠をします。

型枠後は、土間、お風呂の打設を行い基礎完了です。

綺麗に仕上がりました。
屋内、外の先行設備配管をして
土台伏せに備えます。
土台伏せ、木工事を担ってもらうのは、
上野大工。

土台伏せは床の高さが複雑ということもあり、
応援で上田大工もきてもらい3人体制で進めます。

床断熱仕様なので
ウレタン断熱パネルの施工も同時に進めます。

気密処理も進めていきます。

土台伏せ完了後は、
雨養生のために簡易的な屋根組みをしてブルーシートで養生をします。

残りの材料も現場へ入れて、
足場設置をして上棟までの工事は完了です。
明日もまた暑い1日になるようですので
熱中症対策をして進めていきます!
よろしくお願いします!