新しい暮らし、ここから。 clasico

お知らせ
モデルハウス見学 カタログ お問い合わせ

くらしこクリップ CLASICO CLIP

「前平町の家」完成見学会

イベント情報
開催日

2025年 8月22日(金)23日(土)24日(日)

時間

10時〜17時

場所など基本情報

美濃加茂市(ご予約いただいた方へ見学会場をお知らせ致します。)

小山のふもと、広々とした畑を含んだ住宅地の一角。
四方にひらけた心地よい眺めを持つこの土地は、ご主人が育ったご実家に隣接しています。
その場所に、5人家族のための24坪の住まいを計画しました。

「空の見える家がいい」という奥さまの言葉が強く印象に残っています。
周辺の環境が変化しても、空を切り取り続けられるように。
大きな窓を通して空を見上げる、スキップフロアの住まいです。

キッチンから空を望む窓の先には、小山のやわらかな稜線が広がります。
その穏やかな風景が、日々の暮らしにそっとゆとりを与えてくれます。
建物は、緩い片流れ屋根をもつ1.5階建てのようなプロポーション。
こじんまりとした、おだやかな佇まいで、遠くから見ると、平屋のようにも映ります。
周囲との目線の調和を大切に、半地下に階層をずらすことで、
見えがかりの外壁面積や建物の高さを抑え、街に対して圧迫感のないように配慮しました。

空を見上げるように導かれた片流れの屋根と、街への配慮から生まれた半地下構造。
このふたつの要素が、スキップフロアという空間構成を生み、内部に奥行きとリズムをもたらしています。
それぞれの居場所に、近すぎず遠すぎない、ちょうどよい距離感でつながる住まい。
階層のずれが空間をゆるやかに連続させ、ほどよい距離をつくっています。
片流れ屋根の下に広がるのは、ひと続きのワンルームのような空間。
仕切りすぎず、家族の気配がどこかでやわらかくつながっている、おおらかさに包まれた住まいです。

ブラインドをつけず、窓からの光や景色をそのまま受け入れる暮らし。
開け放した窓の向こうに広がる風景と向き合いながらも、プライバシーにも配慮した開口計画としています。

小さな面積だからこそ、細部まで設計の工夫を重ねました。
暮らしのシーンごとに異なる居場所の表情があり、
にぎやかなご家族がのびのびと過ごせる、静かな強さをもった住まいになったと思っています。
[文・mononoma]


見どころ
・スキップフロアの空間的な面白さ
・片流れ屋根の下に連続する梁あらわしの天井
・LDK空間と一体になった土間の玄関スペース
・半地下に設けた静かな個室
・深い軒と板張りの外壁による、落ち着きのある外観
・空間の一部として丁寧に設計した、開放的なトイレ
・タイル張りのハーフユニットによる造作風呂

建築と環境のさまざまな条件を踏まえ、ここに完成した住まいをご覧にお越しください。
皆様のお越しをお待ちしています。

設計:mononoma
造園:fanlandscape

<面積・住宅性能>
□敷地面積166坪 
 延床面積26.2坪
□断熱等性能等級:等級6(UA値  0.41W/㎡K)
 気密(C値):2025.8測定予定
 耐震等級3取得(許容応力度計算)
 BELS 評価取得
 設計住宅性能評価 認定 
 建築住宅性能評価 認定


◎このイベントは予約制です。
参加をご希望の方はこちらのページからご予約をお願いいたします。

くらしこクリップ CLASICO CLIP

ALL
CLASICO CLIP
© NOMURA CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.