「十六町の家」祝、上棟。
家づくりレポート
				現在、大垣市にて新築工事「十六町の家」の家づくりレポートします。
2021年9月12日
雨で基礎工事も予定より遅れてしまいましたが、無事上棟を迎えることができました。
上棟のスタートは、建物四隅のお清めからです。

現場の森と共に、旦那さま、娘さんのかずちゃんと共に工事の安全を願います。
奥様は、先月ご長男さんを出産されたこともあり安静にしていただきました。
お清め後は、大工を担ってもうらう上野大工と共に旦那様と共に柱建てを・・・。

かずちゃんは、上野さんが怖かったのか?!
柱建ては参加せず、、、
旦那さまと上野棟梁でしっかりと建ててもらいました!

記念撮影時にはかずちゃんのドヤ感が凛々しくて可愛かったです(笑)
そして、肝心の工事は上野大工を筆頭に順調に進めることができました。

天気も曇りで動きやすい気候で助かりましたね。
大工の皆さんも安定感のある仕事ぶりで安心してみていられます。

組み上がっていくと檜や杉材の香りで現場が包まれていきます。
お施主様もどんどん組み上がっていく姿をずっとご覧くださっていました。

夕方6時までお時間をいただきまして雨仕舞いまで無事完了しました。


最後は恒例の記念撮影。

改めまして、上棟おめでとうございます!
来週から旦那さまは海外出張とのことで、
家づくりレポートと共に工事の進捗は報告させていただきます。
引き続きよろしくお願いします。