町内のコミニュケーション。
社長ブログ
おはようございます。
先週末の見学会の合間には地域の防災訓練が行われました。
40年暮らしていますが、
私が自治会長を担うことになり初めて参加した防災訓練、、、、(汗)
訓練用のサイレンが鳴り響いてから、
18名の方々が参加していただきました。
役員の方々に事前に教えてもらいながら配布用の資料を作成する中で、
町内でも万が一に備えることは多くあることを知りました。
安全で暮らせている日常からこそ、
万が一に備えることの大事さを改めて理解する訓練ではありますが、
町内でも災害時に助け合えるように準備と周知が必要です。
実際の被災時には大きな混乱が予想され訓練通りいかないこともありますが、
日頃から町内でのコミュニケーションをとることで万が一の時にも皆で助け合えるきっかけになると思います。

町内の倉庫も老朽化して
倉庫内も時代が止まっています。

一つづつ改善していきます!