紺屋の白袴?!
社長ブログ
おはようございます。
完成見学会も最終日は、雨。
しとしと降る雨の日もまた心地よい時間を過ごしていただけると思います。
お約束いただいた方々、よろしくお願いします。
さて、私ごとですが、
築35年の実家の改装や建て替え計画などを5、6年前から浮上しているものの実行に移せておらず、、、
「紺屋の白袴」の状態です(汗)
キッチンは、亡母が以前の住まいで使っていた大事なキッチンだったようで、
40年以上使っています。。。
様々な箇所が老朽化し
明代さんと子供達からも重圧も感じながらも
改修、建て替え時まではこのまま凌ごうと、、、
修繕も手付かずです。
父が家事をしていた頃は、
家の壁のクロスを張り替えたり、
DIYで棚を作ったり
障子紙を張り替えたり
とそれなりに手をかけてくれていましたが
私の番になると後回しへ、、、、。
そうこうしていると、
先日は、屋外の排水に問題がおきたり、
タイルが剥がれてきたりと
家も悲鳴をあげています、、、(汗)
協力業者に延命処置をしてもらいましたが、
重い腰を上げて動く時がやってきました?!

つづく、、、。